福岡コミュニティーセンターHACO

HIV/AIDSや
性感染症の
予防啓発

セクシュアル
マイノリティの方の
居場所づくり

もくじ

HACOからのお知らせ

年度末新年度切り替え休館のお知らせ
HACO臨時休館のお知らせ

下記の期間、新年度の準備のためHACOは臨時休館します。

新年度は4月8日(土)からオープン。

来年度もよろしくお願いしたします!

臨時休館期間
3月26日(日)〜4月7日(金)
福岡市中央区保健福祉センターで
毎月のHIV休日即日検査を再開!

新型コロナウイルス感染症の影響により休止していたHIV休日即日検査を再開します。

詳しくは、「九州・山口のエイズ検査」ページで!

4月は9日(日)!

新コーナー「HIV/AIDSの歴史」1982年の記事を追加!

HIVはどこから来たのか?
AIDSはなぜ世界に広がったのか?
なぜ偏見や差別が生まれたのか?
治療法はどんな進歩をしてきたのか?
その発生から現在の状況まで、
当時の大きなできごとと共に
年表にまとめてみました。

1982年の記事を追加!

もし記述に間違いなどあれば、
お知らせください!

コンドーム神社
コンドーム神社、登場!

愛があってもなくっても、セクシャルライフを楽しむにはコンドームが不可欠。

そこでいつもお世話になっているコンドームに敬意を表してお祀りしました。

コンドームおみくじで、お床運を占ってみましょう!

ちなみに、このコンドーム神社は、あくまでも洒落です。実際の神社や宗教団体等とは一切関係はありません!

九州レインボープライド展示のコンドーム、HACOでも展示中!

九州レインボープライドで大評判だった、各社のコンドームの紹介したコンドーム展が、HACOでも展示中!

見逃した方は、ぜひHACOで!

YouTube「HACOスタッフ紹介」動画公開!

おまたせしました!

ついにHACOスタッフ紹介動画が完成!YouTubeのHACOチャンネルで公開中!

世界エイズデー・キャンペーン・ポスター発表!

公益財団法人エイズ予防財団が主催する世界エイズデー・ポスターコンクールの審査会が10月に行われ、各部門の優秀作品が選出され、最優秀作品の中から令和4年度のキャンペーンポスターが選ばれました。

令和4年度キャンペーンポスター
ウクライナのHIV陽性者医療支援募金

HACOではウクライナのHIV陽性者やその家族を支援するための募金活動に協力しています。

ウクライナは東欧・中央アジア地域でもっともHIVが流行している地域です。そのウクライナでのHIV/AIDSケアが戦争によって危機に瀕しています。

HACOの新型コロナ感染対策

HACOでは新型コロナ感染対策対策として、館内のアルコール消毒を行い、椅子テーブルの数を減らしソーシャルディスタンスの実施を心がけています。

また、ご利用いただく来館者の方には以下の3点をお願いしています。

  • ご来館時の手洗い、アルコール消毒のお願い。
  • ご来館時、HACOご利用中のマスク着用のお願い。
  • HACOご利用中、ソーシャルディスタンスへのご協力のお願い。

ご協力いただけない場合、入館をお断りしたり、退出をお願いすることがあります。また、来館者が一定人数を超えた場合には入館をお断りすることがあります。どうぞ御理解の上、ご協力をお願いいたします。

HACOカレンダー

2023年3月

  • /15:00〜22:00
  • /16:00〜22:00
  • /18:00〜22:00
  • /休館
2/26 27 28 3/1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 4/1
3月の祝祭日(18時オープン)
21日(火)春分の日
新年度の準備のための臨時休館
3月26日(日)〜4月7日(金)

HACOのトリセツ

「HACOって何してるとこ?」、
「HACOは、どう利用したらいいの?」
などなど、そんな疑問に答えます。

九州・山口のエイズ検査

九州各県と山口県でエイズや性感染症の検査を行っている保健所などを紹介します。

コロナの影響で、スケジュールが変わっていることもあるので、必ず事前に電話などで確認してね!

福岡市の検査情報

福岡市中央区保健所で
休日即日検査再開!

詳しくは九州・山口のエイズ検査コーナーで!

特集ページのご案内

【新コーナー】HIV/AIDSの歴史
HIVの拡散

HIVはどこから来たのか?AIDSはなぜ世界に広がったのか?なぜ偏見や差別が生まれたのか?治療法はどんな進歩をしてきたのか?
その発生から現在の状況まで、当時の大きなできごとと共に年表にまとめました。

まずはHIVの始まりから1980年まで。1981年以降の項目は随時追加していきます!

もし記述に間違いなどあれば、
お知らせください!

NEW SEASON vol.4 配布開始!
フリーパーパー「NEW SEASON vol.4」表紙

12月1日の世界エイズデーに合わせて福岡市が無料・匿名で休日特例エイズ検査を実施します。

NEW SEASONでは、検査の流れや検査結果の意味など解説しています。

ケンちゃんとリボン先生の「サル痘」について、いま分かっていること
サル痘ウイルスの顕微鏡写真

いま、欧米で感染が拡大している「サル痘」について、現時点で分かっていることを、ケンちゃんとリボン先生が解説します。

郵送検査キャンペーン2021結果報告、追加!(2022.7.18)
郵送検査キャンペーン2021画像

昨年(2021年)の9月〜12月に開催した、無料・匿名・HIV&梅毒・郵送検査キャンペーンでは、多くの方に検査を受けて頂き、その集計結果が出たので報告します!

ケンちゃんとリボン先生のHIV・エイズ基礎講座
HIV&エイズ講座タイトル

旧HACOサイトで連載していた「HIV・エイズ基礎講座」をアーカイブ!

小冊子「ケンちゃんとリボン先生のHIV/AIDSミニ講座」
小冊子「ケンちゃんとリボン先生のHIV/AIDSミニ講座」表紙

2020年の緊急事態宣言中に、ケンちゃんのTwitterから発信した、HIV/AIDSについてこれだけは知っておいて欲しいという、基礎的な情報を再編集して、今年HACOが発行した小冊子です。

小冊子「ヒゲに白髪が目立ってきたら」
小冊子「ヒゲに白髪が目立ってきたら」表紙

2016年に九州医療センターの監修のもと発行した小冊子「大人のゲイライフ講座」の最新改訂版。

健康管理、行政の制度、本人や親の介護について、パートナーシップ宣誓制度など、中年以降に必要な情報満載です!

福岡ゲイ・タウン・マップ

HACOが発行するフリーペーパー「NEW SEASON」に掲載しているFUKUOKA GAY TOWN MAPがデジタルになりました!

お店のホームページやTwitter、電話番号などのリンクも掲載。

初めて行くお店もGoogle Mapで道案内します!

辛くなったら電話相談

辛い、不安だ、嫌だ、困ってしまった、そんな時には独りで抱え込まずに専門家に相談しよう!

HIV/AIDS、セクシュアリティー、依存症などなど、いろんな悩みに応えてくれる相談先を紹介します。